2012年11月29日

釜山港でプルコギ



韓国ではなく
豊田市小川町の釜山港に行ってきました。
153号沿いで、表玄関は派手な感じですが
裏玄関がなんとも味があるたたずまいだったのでパチリ。

日本に来て30年とゆうおばあちゃんが切り盛りする家庭的なお店です。



実はプルコギを食べたの初めてでした。
キムチ、チヂミ、塩ミノ、なんとかスープ…などなど
韓国のお味を堪能しました。

ニンニクと唐辛子の祭典でした。

顔テカテカ。

寒い季節にはいいですね。
風邪も吹っ飛びます。




Posted by ETZ  at 21:50 │Comments(2)

この記事へのコメント
懐かしいですね
ここの韓国料理は家庭的で美味しくて好きです
行くとプルコギは必ず食べましたね

おばちゃん言葉はあんまり通じなかったけど今は大丈夫かな?
また行きたいですね
Posted by ぷ~ぷ~ at 2012年11月29日 22:22
プルコギもよかったですが、
チヂミもパリッとして美味しかったです。

おばあちゃん全然ふつうに喋れましたよ。
上達したのかな(^-^)
Posted by ETZ at 2012年11月30日 12:43
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
釜山港でプルコギ
    コメント(2)