2012年01月23日
くいだおれ最終章


だいぶおなかのあんこが重くなってきました

桃色サンゴも手をふってたかもしれません

とにかく薄暗く狭い路地裏をひたすら散策して

たどり着いたのは深夜のたこやき屋。
聞けば夕方6時から深夜3時の営業とゆう。
とても雰囲気のいい屋台風のたこやき屋です

それっぽいものを一年ほど究め続けた人間としては、
具材や手さばきが気になってしょうがない


しかしここのは超シンプル。
たこ、天かす、しょうが、桜えび、以上。
もちろん外はカリッと中はとろとろ。
ねぎとか入れないんですね。と聞くと、
「ねぎやキャベツ入れたら、ただのお好み焼きを丸くしたもんになりますやろ」と、やさしい口調で答えてくれました。
私がつくったのはお好みボールなので、
間違いではないにしろ、
やっぱりシンプルでうまいものにはかなわないね

DEEPな大阪はいろいろ勉強になりました

ごちそうさまでした

Posted by ETZ
at 21:45
│Comments(4)
3時かい・・。浜辺で見知らぬおじさん(お巡りさん)が
キミを吊り上げ、ビックリしてなかったかい?
まさに、くいだおれのDEEPな大阪やったね・・。
あれは、まずかった…。
多分今は無いかも。
暴走とちがって暴飲暴食は捕まらないので、
自分で歯止めをかけるのが大事ですね
一晩でだいぶ道頓堀には詳しくなりました
大阪でまずいとこってめずらしいよね。
ええチョイスしましたね