2011年10月30日
ミュージシャンとお酒

昨夜はルーコ鈴木(大)くんと岐阜市文化センターへ
ジャズコンサートを観に行ってきました

私が尊敬してやまない柳ヶ瀬出身のドラマー、猿渡泰幸さんと
ベースの北川弘幸さんのジャズメン歴35周年の記念コンサートでした。
ゲストには岐阜県出身でニューヨーク在住の
世界的なトランペッター大野俊三さんをはじめ、
ギターの中牟礼貞則さん、岡安芳明さん、
ピアニストの竹下清志さんとゆう、日本のジャズ界では巨匠と呼ばれる方ばかり。
もちろん最高に気持ちのいいステージでした

ボーカルは無しでしたが、
大野俊三さんのトランペットがぐいぐいもってくし、
竹下さんのピアノがからむともう、ため息がでそうなほどのかっこよさです

コンサート終了後、「せっかく来たんやから寄ってき」と言われるまま、
猿渡さんのライブハウス「BAGU」へ。
身内の打ち上げに呼んでいただいて、私と鈴木くん以外は
ほぼ世界的ミュージシャン


竹下清志さんとは一度お酒を飲みながらお話したいと思っていたので、念願が叶いました。
大阪出身で、「天才」「日本の宝」と言われるほどの方ですが、
思ったとおり、めちゃくちゃ面白くてかわいらしい方でした。(失礼ながら

結構飲んでしまいながらも、
今夜のことは決して忘れまいと胸に焼き付けた夜でした

Posted by ETZ
at 22:45
│Comments(2)
行きたかった〜(;_;)
行けたらよかったのにねぇ。
やっぱり最高峰の人の一言一言は深かったです