2011年10月10日

さんま食べて復興支援


昨日はモリコロパークで開催された、
「大船渡さんま祭り」に行ってきました。

稲刈りシーズンど真ん中の農家が、
仕事の合間に作業着のまま駆け付けた理由は、
大船渡市役所の方が焼いていたからです。

自分は東北にボランティアに行ったわけでもないのに、
わざわざ愛知まで来てさんまを焼いて食べさせてくれる…
感謝と懺悔の気持ちで車を走らせました。

言うまでもなく美味しいさんまでした。

ふるさとの復興のために、
今ここでできることを、笑顔で頑張っている人がたくさんいます。

心から応援したいと思いました。




Posted by ETZ  at 19:41 │Comments(2)

この記事へのコメント
最高です!鋭誌君!
Posted by ふ〜た at 2011年10月11日 10:33
風太様

ありがたきお言葉。
おそれいります
Posted by ETZ at 2011年10月11日 23:52
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
さんま食べて復興支援
    コメント(2)