2011年02月27日

つくしがもう出てるよ♪

携帯画像で見にくいかもしれませんが。

今年初のつくしを発見しました!

ここんところぽかぽか陽気で春を感じますね。


今日は鴛鴨町の土手焼き第二弾でした。

カメムシなど害虫の温床となる枯れ草などは
燃やしてしまうのが一番効果があります。

私は農業用動力噴霧機で火消し部隊でした。

安全確保と消防署への届け出はしっかりしております。

近くを通る方にはけむたい思いをさせてしまいますが、
地域のためにご理解いただきますようお願いいたします。





Posted by ETZ  at 22:27 │Comments(4)

この記事へのコメント
土筆がもう出てるんだね~。 

やっと春が来た~って感じだねェ。 ^^
Posted by 三好のポンちゃん三好のポンちゃん at 2011年02月27日 23:05
三好のポンちゃんさん

春が来ましたね

あったかかったり、寒かったりしますが
自然のなかの植物はいちばん季節を感じさせてくれます
Posted by ETZ at 2011年02月27日 23:17
暖かくなりましたね!
昨日などは暖房ほとんどつけなくて済みました。
季節を感じる食材の一つです・・・つくし!
必ず一年に一度は採りにいき炒めたり
卵とじにしたり酢漬けにしたりして食べます。
もう出てるとは食す日も近いですかね?!

      aoyamaでした。
Posted by 株式会社ファインテック株式会社ファインテック at 2011年02月28日 09:26
株式会社ファインテック aoyamaさん

もうすぐ年に一度のつくしを採って食べる季節になりそうですね。
そうゆう時間の使い方って素敵だなぁと思います。

子供の頃はばあさんが山盛り採ってきてハカマを取るの手伝ったりしたけど、今や料理されて出てくれば食べるくらいになってしまっている…

久しぶりに自分で採ってこようかな
Posted by ETZ at 2011年02月28日 23:27
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
つくしがもう出てるよ♪
    コメント(4)